DIY

シール剥がし

DIY

手元の古い電子機器*1に電池入れの部分のモルトの電池押え(スポンジ)が劣化してぼろぼろになっているものがいくつかありました。ペイントしてあるアルミダイカストケースに電池押えのスポンジが貼り付けてあります。 ちょっと触るとボロボロと落ちるわりにネ…

アルミ板を曲げてみました

DIY

d:id:Chuck:20040808#p1 に書いた、強化したアルミ板折り曲げ冶具で曲げてみました。 以前に自分で考案した冶具よりもシャープに曲がります。いい感じ。 写真撮り忘れた…

アルミ板 折り曲げ冶具を補強しました

DIY

試しに折り曲げてみて思うところあったので、d:id:Chuck:20040801#p1 の冶具を補強しました。横木を厚くして、刃を取り付けた板を重ねました。 しかし、補強してからまだ折りまげをしていないという…

工具箱買いました

DIY

電気工作用と金工木工用は工具箱を分けています。昨今のアルミ板加工とその冶具作りで、クランプ類*1やレンチ類が増えたので、金工木工用工具箱はこれまでのスチール製では狭くなってしまいました。 そこで近所のホームセンターにでかけ、電気工作用に使用し…

アルミ板を切ってみました

DIY

昨日の帰宅後は10分ほど遊ぶ時間がとれました。ということで週末の作業に向けてアルミ板切断の実験! 出典*1はこちらです。 → 板の切断特集。、アルミ板の切断。アングルと平鉄ではなく、100円ショップで、平板(スチール)にネジ止め用の穴が開いたもの を調…

ヒート辛苦

http://www.asahi.com/national/update/0803/027.htmlうさぎがかわいいです。

買い物

DIY

作ったアルミ板折り曲げ冶具 d:id:Chuck:20040801 ですが、すこし強度を増そうと思って、材料を買ってきました。ネジを締め付けるときに力がかかる横木ですが、ちょっと薄く感じたので、同じものを買ってきました。貼りあわせることにします。また折り曲げ刃…

電気ディスクグラインダ

DIY

d:id:Chuck:20040730#p1 で買った 電気ディスクグラインダ を アルミ折り曲げ冶具 (d:id:Chuck:20040801#p1) を作るときに使ってみました。長ネジや真鍮棒の切断やストレートプレートの片刃出しに使いました。 鉄を削る/切るときには火花が飛びます。見た目…

アルミ板 折り曲げ冶具

DIY

林メカトロ工作支援室。*1 の 折り曲げのページ。 や 折り曲げ機・その3。 あたりを参考にして作ってみました。費用は2000円ぐらい。ワークテーブルにはさんで使うことにしたのは、足を付けると置き場所に苦慮してしまうと思われるからです。大きい写真。 …

メモ

こりゃ、すごい。

速いよ、うるさいよ、こわいよー

DIY

電気ディスクグラインダを買いました。Google イメージ検索: 電気ディスクグラインダ。趣味のDIYでどれぐらいの方が使われるのか不明ですが、鉄の棒や板を切ったり、丸めたり、尖らせたりしたくて買ってしまいました。コーソクの6800円ぐらいのものです。 う…

日記内をカホンで検索

DIY

シェイカー

カホンであちこち見ていたら、楽器のシェイカーを作っているページがありました*1。瓢箪にBB弾で作るっていうのもいいかもしれないなぁ、と思いました(謎)。 *1:JavaScriptでうだうだしているかったるいページだったのでリンクしない。

メモ

■close up! カホンが面白い! ■THE BASS INSTRUMENTS 1 キミにもできる!自作 外付けプリアンプ

アルミ加工の工作

DIY

夏休みもないのに、自由研究、工作モードです。いろいろと板金(といってもアルミだが)工作に思いをめぐらせていますが、最近見つけた 林メカトロ工作支援室。を見ていると、何でもできるような気になってくるから不思議なものです。でも私がやってみるとうま…

メカモ

DIY

尺取虫を買いましたよ。 斡旋元との連絡が悪くて、ようやく届きました。ほとんど くっきもさん への私信トラックバックだなぁ。> ぶつぶつぶろぐ: しゃくしゃく尺取虫 しかし、しばらく棚にしまいこみます。数年後*1に オークションで売る 組み立てようと思…

金属加工 (続)

DIY

で、細いスリットのためには、糸ノコギリ という良くあるソリューションで対応しよう!というのが今日のところの結論*1。 *1:歯に特徴があって、どの方向にも進むことが出来る糸ノコギリを買ってきたのですが、歯を本体枠に固定させる部分が大きくて細スリッ…

金属加工

DIY

金属加工をしたくて工具を買いに東急ハンズへいきました。 やりたかったことは「アルミ板にスライドボリュームを取り付けるための細いスリットを開ける」ことです。 アンテナにも挙がっているロボット関係のすごい人が 黒い奴 を入手してうらやましいところ…

ロボット

DIY

一昨日、東急ハンズに行ったら、ヒューマノイドロボットの組み立てキットが売られていて、完成品をデモしていました。Robovie-M という人 ではなくて ロボット でした。 40万円ほどと、お高いですが、こういうのをハンズで売る世の中になったのですね。へぇ…

科学のおみせ

DIY

酒と電子音の日々経由で、こちらのページ http://www.12rikachan.com/ を知りました。みているととても楽しいです。 いくつか目に付いたものを。 空気砲 http://search.12rikachan.com/cgi-bin/individual?code=771750 これはカメハメ波か? キックホバー ht…

時代

そういえば、今日は ICL8038 が obsoleted になる日です。もちろん現地時間ですけれど。グループのほうにも書いておこう…

電動ドリルドライバ活躍

DIY

買った電動ドリルドライバ id:Chuck:20040609 をさっそく駆使して、買ったまま箱に入れてあった木工系キットを組み立てました*1。電動ドリルドライバはトルクが強く、いい感じ。クラッチも弱いのから強いのまで選択肢がいい感じ。 一部にMDF材*2が使われてい…

本家のページに出ました

DIY

2004/07/14追記: SX3000 - BLACK & DECKER

追記:そろそろWEBで見かけるようになりました

DIY

2004/6/25追記: 先日買った電動ドリルドライバB&DのSX3000ですが、記事を書いた当初は見当たらなかった情報が、ここにきてようやく現われてきました。 これとか BLACK&DECKER12VドリルドライバーSX3000

電動ドリルドライバを買いました。

DIY

id:Chuck:20040430#p3, id:Chuck:20040524#p2, id:Chuck:20040526#p1, id:Chuck:20040527#p1, id:Chuck:20040605#p1 長かった… ずっとぶつぶつ言っていました。この日記を読んだ会社の同僚からも「ドライバはどうしたのだ」と言われる始末。 しかしようやく…

DIY

こんなページを発見。あとでアンテナにも入れておこうっと。 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/hobby/

ワークテーブル

DIY

id:Chuck:20040527 のコメント欄でつぶやいていましたが、秋葉原をうろついていたら、ヒロセテクニカルでワークベンチを売っていました。何ヶ月か前にもあったのだけど、一度買い逃していて、今回見つけてついつい買ってしまいました。モノは レクソンジャパ…

電動工具 returns

DIY

まだ悩んでいます。 というか、東急ハンズで下見してきたら目移りしまくりんで、「そもそもやりたいことのプライオリティ」が危うくなってきています。さすがは 手段のためには目的を選ばない奴です。 充電ドリルドライバが壊れたから、代替品を考えればいい…

電動工具 revenge

DIY

手持ちの充電式ドリルドライバーがへたっています。id:Chuck:20040524#p2 おそらくニッカドの充電池でしょう。開けてみると単2サイズのが4個*1。普通にスポット溶接でリード線と繋がっています。 自家修理するとなると、 電池交換 秋月で単2サイズのニッケル…

電動工具

DIY

今日は会社を休んだついでに近所のホームセンターに行ってきました。以前 id:Chuck:20040430#p3 電動工具が欲しいとつぶやいた*1のですが、ようやく行けました。でもあくまでも下見です。 で、充電式ドリルドライバー。2〜4万円 (x_x) 次に電気ディスクグラ…