DIY

苦労した製作

DIY

ホンダのショールームに行った人からお土産でもらいましたが、いやー、手先の不器用さを思い知らされました。手間取っていると紙がどんどんとヨレてくる。1,2,3歩先を想像しながら手早く手戻りなしで組み立てられる人でないと苦労するかもしれません。

アルミ板 折り曲げ

DIY

MAKE:Japan 経由、 アルミ板を曲げる ベンダーマシンの制作:作る人 (つくるんちゅ)日記 角パイプですごく綺麗に作っていらっしゃる。素晴らしい。記事では、 やはり、まだ強度が足りない。ベンダーマシン側の角パイプがボルトに締められて歪んで行く…。 (…

作りました

作りました。 EOS 1Nで使っている リモートスイッチ RS-60T3(中古購入)ですが…

かっこいい!

DIY

趣味のペーパークラフト クラフトクラブ 紙で作る大人のホビー欲しい欲しい。通販だけなのだろうか。東急ハンズにないかしら。

紙飛行機つくりました

DIY

新選 二宮康明の紙飛行機集〈1〉 (切りぬく本)から。機体名 N-1380連休最終日のちょっと風の強い日、初飛行して壊れた箇所を修復したところで写真撮影。 紙のカットに失敗したところがあって、そのせいでまっすぐには飛べない機体になってしまいました。しか…

時計キット

DIY

先日東急ハンズに行ったときに、普段は寄らない時計キットコーナーに行ってみました。ムーブメントに文字盤と針をつけるとオリジナル時計の出来上がり、というアレです。 見ると電波時計のムーブメントが2000円ちょっとで吊るされていました。そうか、針式電…

ローカル定義だからなんでもいいんだろうけど

DIY

電動工具の本を読んでいたら、 そして今、一番の注目は、電池の方式。長らくバッテリーの主役の座にあったニカドからニッケル水素(以下NiH)に切り替えが進み、2005年ごろからはリチウムイオン(以下RiI)の採用がぼちぼち始まっている。 RiIのメリットはニカド…

MAKE

発売日がいつだか忘れましたが、書籍 MAKE をげっとしました。さっそく読んでおります。 読んでて考えたのだけれど 例えば日本でも電子工作で製作紹介をしているホームページやブログがたくさんあるわけで、そういう人に一人一製作で記事を書いてもらって集…

MAKE サンプル

make01_sample.pdf (application/pdf オブジェクト) 各地で話題のMAKE Japanのサンプル。 これ見ると、先日読んだ本、 ものづくり革命 パーソナル・ファブリケーションの夜明け のファブラボの話も出てくるようだ。

なめるなよ

マーケティングの世界で古くから使われている格言に「ドリルを買いに来た人が欲しいのはドリルではなく穴である」というものがある。ソリューションを売る難しさの本質を表現している言葉だが、これが未だに理解されていない。ドリルを穴あけにしか使わない…

時計

DIY

目覚まし時計が壊れたので買いに行きました。 2000円ほどで二周波数対応の電波時計が買えるのですね。安い安い。実は機種の選択には悩んでしまいました。好みの目覚まし音のものを探すのに一苦労。デザインと帳尻を合わせるのにもまた… ようやく見つけました…

Do It Yourselves

DIY

アンテナにもある林メカトロ工作室。の「工作ベース300」が オリジナルマインド で販売されたようです。 が… うわ、むちゃくちゃ高けぇ… orz 自作します…

アクリル加工

DIY

アクリル板の曲げ加工というのをやってみたかったので、工具を作ってやってみました。もうちょっと工具の改良が必要なようだけれど、まぁまぁうまく90°強に曲げることが出来ました。

卓上ボール盤

DIY

わたしきめましたわ(非回文)。ということで、東急ハンズでおじさんに相談してみた。いろいろと質問をしたり、展示してあるものを実際に回してみたりした。得られた知見は「個体差もあるし、買ってみて回してみないとなんとも言えない」というもの。同じもの…

ボール盤 悩み中

DIY

いまだにボール盤の購入を悩み中です。 近所のホームセンターに行きましたが、EATRHMANのDP-250という奴が置いてありましたが、なんとなくガタガタな感じでぴんときませんでした。7000円ほどで安価ではあったのですが。東急ハンズにはリョウビのものだったか…

うー

DIY

ボール盤欲しい熱が高まっております。 現在ハンディ・ルータをスタンドに取り付けてアルミ板加工を行っていますが、 パワーが足りない 部材を押さえにくい ために、中間テーブルのついた卓上ボール盤がとっても欲しくなってきました(DIY用で良い)。価格はホ…

poor men's DIYers' Tシャツくん

DIY

アルミ板にスクリーン印刷をしたくて、Tシャツくんの導入を考えていましたが、どう考えてもアフォードできない価格だったので、こちらのページ http://homepage2.nifty.com/rjb/diy_synthe2.htm を参考にやってみました。 揃えた材料も参照ページと同じもの…

公園

近所の公園でパーカッションを叩いている人がいました。 サキソフォンの練習をしている人はみたことがあったけれど、パーカッションでセッションしているのを見たのはなぜか初めてです。 遠目でみると、カホンが。急速に作りたい熱が高まりましたが、そのま…

知らぬ間に

DIY

世界堂が通信販売をはじめていたらしい。

学研キットボックス【音】

DIY

id:diy-hasamiさんのところで知りました。> id:diy-hasami:20050316#p1ほしー、ほしー。ていうか、自分でも作れるのでしょうけど、いい具合に纏まっています。いろいろな音が出る、とかそういうのに弱いのです。NHKのオーディオ入門*1 という番組を子供のこ…

ニッチ その後

DIY

d:id:Chuck:20050104 にてスキマ収納に活路を見い出そうとしていたものの、まったく手を付けずに数週間。幸運は向こうからやってきました。 なんのことはない、このスキマにぴったりといい感じの 厚紙組み立て箱 が 100円ショップで売られ始めたのです。幅95…

買っちゃいました

DIY

買っちゃいましたのはオービタルサンダー。 近所のスーパーで3,000円弱で出いていた、藤原産業のEWS-90というものでした。安価です。安いついでに100円ショップで紙ヤスリを買ってきました。 さっそくアルミ板をヤスって楽チン楽チン。バリを取って、塗装用…

ボール盤ほしい…

DIY

ロボットのすごい人の日記を逐次 見ながら、1mm厚と3mm厚のアルミ板と格闘していました。 1mm厚のほうは、切断、穴あけ、曲げの加工でした。3mm厚のほうはもうちょっとシビアな穴あけと部分切削、ザグリでした。私のところには黒い奴とか小人さんがいないの…

ハンズいってきました

DIY

とあるハンズ店舗に行ってきました。 また配置が換わっていて、目的のものを探すのに時間がかかってしまいました。興味分野のDIY領域が少しずつ減っていっているような気がします。2/14に向けた一過性のものなのかもしれませんし、そうでないかもしれません…

ニッチ

DIY

年末年始休みに細かい電子部品を整理していて、 収納スペースが足りない。と強く思うにいたりました。しかしかなり最適化(?)されており難しい。いや最適化というにはおこがましいですね、そうとうな抜本的模様替えを行わないと新たな棚の導入は難しそうです…

今日の本

電子工作をターゲットとして、様々な工具の紹介と使い方の説明がなされています。人から質問されたら この本を紹介することにしようと思いました。ケースを作るためにジグソーでアルミ板を切ったり、オービタルサンダーでヤスッて塗料のノリを良くしたりとい…

ジグソー

DIY

ジグソーを買ったと日記に書いたので「木工へ行ってしまったのでは」という臆測を某氏からいただきましたが、とりあえずは主な工作の範疇は 電子工作だったりします。ということでよろしく。

アイロン

DIY

家で新しいアイロンを購入したため、お古をゲットしました。これで、 電子工作のプリント配線基板の製作がやりやすくなる!→ コレ あ、g:ecrafts ネタだったかな。

サンダー

DIY

3000円弱のサンダー(電動やすり)に惹かれていましたが、消耗品の供給に不安を感じたのでとりあえず思いとどまりました。

ジグソー

DIY

買ってしまいました。BOSCHの緑シリーズ、PST650PE のお買い得セット PST650PE/X。バリ止めガイドとブレード8本セットが付いている点がお買い得の由来です。 東急ハンズで1万円弱でした。普段はオマケなしで14000円ぐらいだったら、お得でうれしいです。 500…